Category: XJR1300
XJR クラッチレリーズ&ブレーキライン交換(その2)
左がノーマルそして右が落札したK-FACTORYのクラッチレリーズ比べると確かにピストンがデカイですね!!
取り付け前にピストン用のOリングにシリコングリスを塗っておきます。

エア抜きにはデイトナ:ブレーキフルード交換ツール(MITY VAC)を使います。
以前はペットボトルに耐油ホースそれにワンウェイバルブで、吸引は注射器を使用してましたが
効率が悪いのでMITY VACを購入しました。
見た感じ作りがイマイチな気がしますが、でも確かに作業効率は向上します。
少し高価ですがお店でブレーキフルード交換すると考えればスグに元はとれると思います。バイク2台有るし!!

チタンゴールドかブラックが欲しかったのですが付けてみたら良い感じ!?


(その3)へつづく
CANON EOS Kiss X2
取り付け前にピストン用のOリングにシリコングリスを塗っておきます。

エア抜きにはデイトナ:ブレーキフルード交換ツール(MITY VAC)を使います。
以前はペットボトルに耐油ホースそれにワンウェイバルブで、吸引は注射器を使用してましたが
効率が悪いのでMITY VACを購入しました。
見た感じ作りがイマイチな気がしますが、でも確かに作業効率は向上します。
少し高価ですがお店でブレーキフルード交換すると考えればスグに元はとれると思います。バイク2台有るし!!

チタンゴールドかブラックが欲しかったのですが付けてみたら良い感じ!?


![]() | デイトナ:ブレーキエア抜きツール(バキューム式) 71123 () デイトナ(DAYTONA) 商品詳細を見る |
(その3)へつづく
CANON EOS Kiss X2